静岡県の企業の皆様の相談窓口
静岡県の中小企業を応援しています
当事務所の代表弁護士は静岡県の出身です(静岡県静岡市清水区、出身高校は静岡県立清水東高校です)。
地元を離れて 30 年近くになりますが、静岡の良さは離れてから特に感じるようになりました。温暖な気候とおいしい食べ物、東京や大阪からも程よい距離で、人込みや自然も適度に十分にあります(あとは特に清水区はのんびりした人柄なども長所かもしれません。静岡県は東部・中部・西部と異なる文化圏を持っていますので、地域により全く異なるのも面白いですね)。
コロナ禍でリモートワークが進み、首都圏から静岡に戻った、または移住された方も少なくないかもしれません。
ただ、昨今首都圏以外の地方産業は厳しい状況が続いています。時々静岡に戻っていますが、大型店舗の閉店やシャッター通りが多くなり寂しい限りです。特にコロナ禍では、世界的な消費急減やサプライチェーンの断絶等から、メインであった製造業のみならず、非製造業もともに大打撃を受けています。コロナ禍が終わった後、経済ルールや消費行動の変化が静岡県の経済にどのような影響を及ぼすのかが注目されるところです。
現在当事務所は東京を拠点に業務を行っていますが、業務を通じて生まれ育った地域へ恩返しをしたいと考えています。是非御社のリーガルパートナーに加えていただければ幸いです。
システム開発会社様、EC サイト様を支援します
システム開発会社様、EC サイト運営会社様は、特にネットリテラシーが高いため、あらゆる事項をネットで情報収集してますよね。企業間の各契約(業務委託契約、売買等)は、ネットで契約書案やひな形を探してコピペして終わり、なんてことありませんか?
…全てが悪いとは言いませんが、かなりの確率で、結果的に大きな「損」をしています。ひな形は御社の形態に合致していませんので、肝心なところが抜けてトラブル時に全く役に立たないことが多いです(むしろ御社に不利益な規定になっていることも)。契約書はトラブル発生時に御社を守るためのものですから、起こりうるトラブルを想定した契約書を作成していただきたいです。
(※最近 AI での契約書作成ツールも出てきましたが、比較的やりやすいであろう秘密保持契約書案ですらも、やはり個々の状況により変更が必要なところが多いですね)
- 業務委託契約は準委任と請負どちらが有利か
- 基本契約と個別契約の定め方をどうするか
- 有効な SES 契約書の定め方
- 損害賠償規定はどうするか
- 秘密保持契約の対象をどう考えるか
- 契約書に貼る印紙はいくらか
- アプリや HP に掲載する利用規約・プライバシーポリシーの作成
- 特定商取引法上の表記
など、法務関係で面倒なお困りごとがある方は、是非当事務所にご相談ください。
御社に合ったオーダーメイドな契約書・規約その他をしっかり作成&チェックします。
オンライン相談(ウェブ会議)が便利です(Zoom、Skype、Webx、Teams 他に対応)
当事務所では、各種ツールによるオンライン相談(ウェブ会議)に対応しています。ご来所されてのご相談ももちろん可能ですが、遠方でなかなか事務所までお越しになれない方、気軽にご相談されたい方は、是非オンライン相談をご利用ください。
※ご利用可能ツールは Zoom、Skype、Webx、Teams などです。
※オンライン相談ご希望の方は、ウェブサイトの予約フォームからご連絡ください。
オンライン相談等の詳細はこちら
顧問契約を締結されると Slack、LINE 等のツールで随時ご連絡可能です
顧問契約を締結される中小企業様や個人事業主の方は、Slack、LINE 等(ご要望があれば Chatwork。FB はメッセージ可能です)でのご連絡も可能です(特にシステム開発会社様中心にご利用が多くなっています)。
上記ツールはお使いにならないけれど、携帯電話番号の SNS をご利用される方は、そちらもご利用可能です。
※顧問弁護士の詳細はこちら
地元の弁護士にご相談が難しい案件は当事務所へどうぞ
お客様からは、「ウチの地域は弁護士さんがいなくて相談できない」、「弁護士はいるんだけど、地元の知り合いに知られてしまうと困るから相談しにくい」というお声を聞くことがあります。
そんな時にこそ、当事務所にお声がけください。静岡出身だけど地元のお客様のお知り合いとはつながっていませんのでちょうどよい距離感です。中小企業の法務に特化した経験を十分に生かしてお役に立てると思います。
静岡への出張も可能です
御社が静岡県内にある場合には,弁護士が貴社に出張相談に行くことも可能です(静岡駅なら品川まで新幹線ひかりで 1 時間、沼津・三島あたりでしたらより近いですね)。
顧問契約をされた企業様であれば,出張日当なしでご相談可能です(交通費実費はご負担ください)。もちろんメール・電話でのご相談も可能ですが,何かあったときにいつでも会える弁護士を作っておくのは安心感が違います。是非一度ご相談ください。